はじめての予防接種と生後2ヶ月健診
1ヶ月健診を受けた後は、ねんねと授乳を繰り返し、お母さんのお腹の中から外の生活に徐々に慣れてくる頃ですね。生後2ヶ月が近づいて来ましたら、そろそろ予防接種の準備をお勧めいたします。
生後2か月にはワクチンをお受けください
当院では生後2ヶ月健診を無料で行っております。
はじめての予防接種と生後2ヶ月健診
生後2か月 |
ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ、4種混合 |
生後3か月 |
ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ、4種混合 |
生後4か月 |
ヒブ、肺炎球菌、ロタ、4種混合 |
生後5か月 |
BCG |
生後7か月 |
B型肝炎*6~7か月健診や9~10か月健診と一緒にご予約も可能です。 |
*1回目から20週(約5か月)あけて接種します。
- 当日の診察の流れ
1.体温測定
2.医師診察・問診
3.予防接種実施
4.急な反応がないか院内待機(15分程度)
5.予防接種後、アレルギー症状の出現がないか確認のため院内で待機して頂きますのでお時間に余裕をもってお越し下さいませ。
- ご予約方法
下記からご予約できます。 https://park.paa.jp/park2/clinics/2295
予防接種・健診専用枠(月・火・木・金14時30分~15時15分)はお風邪の方と接触が少ないため、初めての予防接種の方はできるだけこの時間帯をお勧めしております。
編著 副院長 木村絢子