求人案内
-
-
現在募集中の職種
医療事務(正職員)
看護師(正職員)
・正職員医療事務の募集を始めました。(2023年10月以降に入職)
(2023年秋から研修の上、2024年3月卒業見込の医療事務専門学校の方も歓迎)
・正職員看護師の募集を始めました。(入職日を2024年1月までお待ちすることも可能です。)
小児医療をやりたい方にお勧めです。(耳鼻科と小児科両方があります)
耳鼻科は小児を中心に、老若男女問わず様々な年齢層の方がいらっしゃいます。
(人間関係の良さも自慢です。更に物価高騰の中でも大切なスタッフの生活を応援し、誇りをもって仕事をしてもらうために大幅ベースアップをしました。)
おかげ様で多くの方に支えられて10年。スタッフにも参加してもらってプロモーションビデオを撮影しました。
(オープニング+本編) -
- 南新宿クリニック耳鼻科・小児科で私たちと一緒に成長しませんか?
- 経営理念:
-
「医療を通して健やかなる社会を実現すること。それを通して自らも成長しその成長過程を楽しんでいくこと。」
- 南新宿クリニックのビジョン(将来ありたい姿):
-
「今小さな患者さんが将来成長し、自分の子供をつれて親子で受診するようなクリニック。」
耳鼻咽喉科は老若男女を診療することのできる診療科。三世代で受診頂く方もいます。その人たちが健やかに過ごし、更には健やかなる社会を形作っていくことを応援をする。そんなクリニックを目指していきたいです。
- 南新宿クリニックのバリュー(組織が持つ共通の価値観、行動基準):
-
南新宿クリニックのCredo(クレド)をスタッフ主導で作成しました。
クレドというのは、私たちの価値観に基づいた行動指針のことです。謙虚に 話をよく聞き相手に寄り添います。
来院される患者様の気持ちを汲み取り、思いやり、寄り添います。
仲間同士気持ちよく働けるようにまずは、相手を尊重し、謙虚な姿勢で話を聞きます。気遣いを 忙しい時でも、あいさつ・気遣いを徹底します。
土曜日や日曜日など忙しいときほど基本のあいさつや患者さん、仲間への気遣いを徹底します。
落ち着いているときも混雑時も変わらない対応をします。仲良く 感謝の気持ちを忘れず、仲間と仕事を楽しみながら成長します。
感謝の気持ちを忘れず、言葉で伝えることを大切に考えています。
仕事をこなすだけではなく、自分と仲間の成長を楽しみながら働きます。
-
平成25年10月、新宿副都心から間近のこの地に、「南新宿クリニック 耳鼻科・小児科」をオープンすることとなりました。 それに伴い、看護師・准看護師・医療事務・診療補助員などの診療スタッフを募集します。 耳鼻咽喉科というのはその分野においては、老若男女全ての患者様を対象として診断から治療まで行う非常に守備範囲が幅広い診療科です。 当院では、それに加えて小児医療には特に力を入れており、得意分野が相補関係にある小児科医、耳鼻咽喉科医が連携して診療にあたっていきます。 私たちは小児と共に、子育て中のお父さん、お母さんをも含めてサポートできる稀有なクリニックを作っていきます。
- 日曜診療で平日に診療にかかりづらい共働きの家庭を応援していきます。
-
最近は共働きの家庭も増えており、平日には医療機関にかかれず、週末子どもの具合が悪くなるけれども対応可能な医療機関が少なくて困っている方が大勢います。 もし御家族をお持ちの方であれば、渋谷区・新宿区でさえも小児の医療体制が、特に休日は充足していないことを実感された方もいるかもしれません。 そういった人たちを応援するために、アクセスの良いこの土地で耳鼻咽喉科、小児科が連携することでクリニックでしかできない医療を土曜日、日曜日も含めて行っていこうと思っております。
- スタッフの皆様にも仕事を通してアレルギー疾患に対する環境指導、睡眠衛生指導ができるような知識を楽しく学んでいって頂きたいと思っております。
-
もちろん大変な部分もあり、私たちだけでできることではありません。この新宿新都心で、小児を中心にした家族や、学生、ビジネスパーソン、ご年齢を重ねて来られた方々、病気で辛い思いを抱えて来院された全ての人たちを手助けし、
「医療を通して健やかなる社会を実現すること。それを通して自らも成長しその成長過程を楽しんでいくこと」。そこから得られる経験、生まれる充実感はきっと我々のクリニックだからこそ得られるものだと思うのです。
また、私たちは社会的重要性の高い予防接種や、今や国民病とも言えるほど著しい増加傾向にあるアレルギー疾患、睡眠(呼吸)障害にも力を入れていこうと思っております。私たちの仲間となるスタッフの皆様がたにも仕事を通してアレルギー疾患に対する環境指導、睡眠衛生指導ができるような知識を楽しく学んでいって頂きたいと思っております。 そして、仕事のやりがいや、自己実現ももちろん重要ですが、人間関係を良くして暖かい雰囲気の中、ずっとここで働いていきたいと思えるようなクリニックを皆様と一緒に作っていきたいです。
皆様のご応募をお待ちしております。
- 2020年1月スタッフルームリニューアル(カンファレンス室としても使用)
-
(スタッフと建築士を中心にデザイン案を考えました)
(更にコロナ対策バージョンに!換気も頻回に行っています。)
-
(インスタ係スタッフより)
スタッフは自分の席ができて、みんな嬉しそうです💓
楽しそうにイスの色を選んでいました🌈
食事中は壁向きで黙食
マスクをすれば中央に向いて勉強会などできるよう
コロナ禍に合わせた配置を意識しています🌟
休憩中はしっかり休んで午後の診療も頑張ります🙌🏻
- 大きな耳と長い鼻を持つゾウさん、健やかに育っていく子どもを描いています。
-
ロゴマークは、大きな耳と長い鼻を持つゾウさん、健やかに育っていく子どもを描いています。副院長自身が作成したもので、耳鼻咽喉科、小児科が連携することで「医療を通して、お子さんや、それを暖かく見守るお父さん、お母さん、家族を一緒に応援していきたい」そんなメッセージを表現しています。
- ■■医療事務募集内容■■
- ●求める人材像
-
・人と協力して何かに取り組むことが好き!
・仕事を通じてスキルアップ・成長したい!
・人と接することが好きで仕事に活かしたい!
・医療事務経験は無いけどチャレンジしてみたい!
・来春卒業見込みの医療事務専門学校の方も歓迎!
※PCを使用するため、PCの基本的な操作・入力・タイピングができる方歓迎 - ●当院スタッフの特徴
-
・中途入職の先輩・20~30代の事務スタッフも活躍中!*1
・マニュアルもあり医療事務未経験の方もスキルアップしやすい環境
・スキルアップを積極的に応援!独自のスキル&資格手当で給与アップも可能*2
・正職員登用後、希望者は院外研修*3 に参加OK!ステップアップが目指せる
・チームワーク良く皆で頑張ろうという雰囲気があります
(教え合う姿勢を評価します!クリニックの業績に応じた大入り手当(2022年7月-2023年6月支給実績(月額平均12,000円以上)、特別手当支給もあります。)
*1 医療事務正職員8名:看護師正職員2名(2023.9月現在)
*2 スキル・資格手当例:電子カルテクラーク手当、PCスキル手当、保険病名管理手当
*3 実際の参加例:レセプト勉強会、接遇研修、聴力検査実習、他のクリニックの見学など - ●入職後の流れ(医療事務)
-
入職後、初めは耳鼻科の診療補助からスタートしていただきます。
・患者様を診察室へご案内
・小さいお子様の介助
・聴力検査・吸入(ネブライザー)の説明など
患者様の対応を中心に慣れてきたら、受付業務もお任せします。
マニュアルもあり、困ったことは何でも先輩に聞いていただけますのでスキルアップしやすい環境です。
スキルアップに応じて資格手当支給制度もありますので、取り組んでみたいと思ったことなどアイデアを出してくれる方も大歓迎です。(スキルアップ例)
ステップ
業務内容
資格手当
スタートアップ
耳鼻科診療補助
–
1
受付
(案内・電子カルテ)–
2
電子カルテクラーク
(耳鼻科・小児科)2,000~12,000円
3
すべてのポジションをほぼマスター
20,000円
クリニックでもPCスキルアップが目指せる!
・Excel、Word、PowerPointなどを使った掲示や告知物の作成
・Googleスプレッドシートなどを活用したデータ管理
・広報物の発注・外注
・電子カルテ・予約システムに関する業者とのやり取り
・PC・WEB関連のトラブルシューティング
・HP・SNSの投稿
・外部との連絡メールマナー習得
など診療以外の業務も取り組んでいただきますので、
クリニックにいながらPCスキルアップも目指せます。
★PCスキルに応じて資格手当あり(1,000~6,000円)
例:入職2年目で資格手当5,000-10,000円。入職3年目で資格手当10,000~18,000円 - ●医療事務の1日の流れ

- ■■看護師募集内容■■
- ●求める人材像
-
・人と協力して何かに取り組むことが好き!
・仕事を通じてスキルアップ・成長したい!
・耳鼻科や小児科の経験は無いけど挑戦してみたい!
・看護師資格を活かして社会貢献したい!
・ブランクがあるけどクリニックで頑張りたい!
・アレルギーや睡眠など専門的な知識をつけたい! - ●当院スタッフの特徴
-
・中途入職の先輩・30~40代の看護師スタッフも活躍中!*1
・マニュアルもあり耳鼻科・小児科・クリニック未経験の方もスキルアップしやすい環境
・スキルアップを積極的に応援!独自のスキル評価で給与アップも可能*2
・正職員登用後、希望者は院外研修*3 に参加OK!ステップアップが目指せます
・チームワーク良く皆で頑張ろうという雰囲気があります
・資格取得もサポート!当院でアレルギーエデュケーターの資格取得実績あり*4
(教え合う姿勢を評価します!クリニックの業績に応じた大入り手当(2022年7月-2023年6月支給実績(月額平均12,000円以上)、特別手当支給もあります。)
*1 看護師正職員2名:医療事務正職員8名(2023.9月現在)
*2 スキル評価:睡眠時無呼吸対応、食物アレルギー指導、事前問診など
*3 実際の参加例:レセプト勉強会、接遇研修、聴力検査実習、他のクリニックの見学など
クリニックが認めた研修参加は特別手当あり
*4 資格取得応援:アレルギーエデュケーターの取得(当院で取得した方もいます) - ●入職後の流れ(看護師)
-
入職後、初めは小児科の診察介助、検査を実施していただきます。
・お子さまの診察介助
・身体測定
・健診結果の記録
・予防接種準備
・迅速検査の実施
・採血
・患者様への治療説明補助など
小児科の診療に慣れてきたら、耳鼻科の診察介助、検査も実施していただきます。
・小さいお子さまの診察介助
・聴力検査の実施
・採血
・患者様への治療説明補助など
耳鼻科・小児科の基本的な診療に慣れてきたら、アレルギー科の補助も実施していただきます。
・舌下免疫療法
・ゾレア®準備
・子どものスキンケア指導
・食物アレルギー
・喘息のホームケア指導など
マニュアルもあり、困ったことは何でも先輩に聞いていただけますのでスキルアップしやすい環境です。
耳管機能検査や睡眠時無呼吸などの耳鼻科専門スキル、アトピー性皮膚炎、スキンケア・喘息のケアなどのアレルギー科専門スキル、夜尿や頭痛など子どもの慢性疾患・予防接種などの小児科専門スキルなど各科目でのスキルアップが望めます。
スキル習熟度に応じた評価制度もありますので、取り組んでみたいと思ったことなどアイデアを出してくれる方も大歓迎です。 - ●看護師の1日の流れ

- 現職スタッフから応募いただく皆様へ
(木々の葉が色づく季節の代々木公園で。)
『広域避難場所である代々木公園まで、地区踏査を兼ねてお弁当を持ってピクニック♪』
(近隣のお寿司屋さんでのランチ会にて。)
『楽しかったです!ランチ会の費用、福利厚生費で補助を頂きました。』
(社員遠足で、「ディズニーシー」へ。)
『夢の国でみんなでカチューシャして楽しませて頂きました。ありがとうございました。』
・入職の動機
子供が好きで小児科で働きたいと思っており、耳鼻科も学べるため看護師としてスキルアップできると思い希望しました。
・当院で働いて良かったこと
耳鼻科は初めてだったので不安もありましたが、先生やスタッフさんが丁寧に教えてくださり、日々学びながら楽しく働けていることです。そして、社会状況の変化により新たな取り組みも多いですが、日々話し合いを重ね、患者様に安心して受診頂ける環境づくりや業務の効率化など、全員で協力して取り組めています。ライフワークバランスも保ちやすく、とても働きやすい職場です。
・応募する方へひとこと
院長、副院長含め、スタッフの仲もよく、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気です。受診されるお子様たちにも癒されながら楽しく働くことができ、耳鼻科小児科共に幅広く学べるため、スキルアップしながら成長できる環境だと思います。
・入職の動機
私は小さい子が好きで、小さい子と接することのできる小児科を選びました。また「お子さんだけでなく、お父さん、お母さん、家族一緒に応援していきたい」という言葉がとてもすてきで私もここで働きたいと思いました。
・当院で働いて良かったこと
最初は小児科で働き、小さい子と接したい!という気持ちだったのですが、耳鼻科もあることにより、幅広い年代の方と接することができ、とても良い経験をすることができ自分自身の成長もできます!
・応募する方へひとこと
覚えることが多いですが、先生や先輩方が優しく教えてくれます!未経験の方でも安心して働けると思います!
・入職の動機
今まで小児科で働いてきたので、子供たちとかかわる職場で働きたかったから。
未経験の分野にも挑戦したいと思ったから。
・当院で働いて良かったこと
看護師を離れていた期間があり、不安もありましたが先生もスタッフさんも優しく教えてくださって、慣れていくことが出来ました。
子供たちと関わったり、成長を見守れることがうれしいです。
・応募する方へひとこと
チームワークよく働ける職場です。
・入職の動機
私は、前職では飲食店に勤めていましたが、自分の知識の幅を広げたいと思い転職を希望しました。事務作業だけではなく、幅広い業務に携われることから、当院への入職を希望しました。
・当院で働いて良かったこと
まず、先生をはじめ先輩方がしっかりとサポートしてくれることです。未経験の私には、わからないことばかりでしたが、私が理解するまでしっかりと教えてくれるので、学べる環境が整っていると思います。スタッフ同士の仲の良さも働いて良かったなと思います。
・応募する方へひとこと
事務作業だけではなく、覚えることが多々ありますが、やりがいを感じられる仕事だと思います。未経験の方でも医療業界を目指している方、子どもが好きな方、是非一緒に良いクリニックを作っていきましょう。
・入職の動機
アクセスがよく、キレイで働きたいと思ったのがきっかけです。見学時の先生、スタッフの雰囲気の良さとクリニックの理念に共感して決めました。
・当院で働いて良かったこと
様々なポジションがあるので飽きることなく成長を感じられます。正職員として3つ目の職場ですが、給与・やりがい(大変さ)・休みの多さなどのバランスがとても良く、今までで一番働きやすいです。
・応募する方へひとこと
私もほぼ未経験からのスタートでしたが、丁寧に教えて頂いてすぐになじむことが出来ました。ぜひ一緒にクリニックを盛り上げましょう!
・入職の動機
入職前に自分の子供が受診した際、スタッフ皆様が優しかったこと。週1回からでも勤務可能であったため、子育て中でも無理なく働けると思い入職を希望しました。
・当院で働いて良かったこと
耳鼻科・小児科・アレルギー科があることで様々な年齢層の方が来院されるので、幅広い知識を学ぶことができます。
・応募する方へひとこと
長いブランクがあった上に耳鼻科・小児科も未経験でしたが、先生方やスタッフの方の丁寧なサポートのお陰で安心して働くことができています。
働き始めは不安があるかもしれませんが、サポート体制も整えてお待ちしておりますので、是非一緒に働きましょう。
・入職の動機
保育士、飲食店での接客業の経験を活かすことができる事務の仕事を考えた時に医療事務として働きたいと考えるようになりました。アクセスも良く、見学時の院内やスタッフの雰囲気を見て入職を希望しました。
・当院で働いて良かったこと
他業種からの転職だったので医療事務に関しての知識はゼロでしたが、先生や先輩方が一つ一つ丁寧に教えてくださったので安心して学んでいくことができます。また、事務だけでなく診療の補助やカルテ入力のサポート業務もあり、医学的なことにも携われるのでやりがいがあります。
・応募する方へひとこと
未経験でも着実にステップアップしていけるので安心してください! みんなで協力してより良いクリニックにしていきましょう。
・入職の動機
私の両親も共働きで平日医療機関に受診することが難しく、そんな両親に寄り添い、土日診療を行っている所に魅力を感じたからです。
・当院で働いて良かったこと
様々なポジションを経験することができ、沢山の知識を学ぶことができたり、子供と関わり、かわいいお子様の成長過程を見れることです。
・応募する方へひとこと
スタッフ同士仲良く、わからないことがあっても優しく教えてくださいます。
・入職の動機
見学した際に、明るい雰囲気のクリニックでスタッフ同士の仲の良さが伝わる環境がすごく良いなと感じ志望致しました。
・当院で働いて良かったこと
受付や補助等の業務で様々な経験ができるため、幅広い知識と判断力を身につけることができます。また、様々な患者さんと接するため多くのやりがいを実感できます。 私は地方の出身なのですが、水曜日の平日休みを活用して色々なところに遊びに行くことができるのも嬉しいところです。
・応募する方へひとこと
最初はすごく不安だと思いますが、わからないことがあると先輩方が優しく一から教えてくれるので、とても働きやすく安心できる環境だと思います。 ぜひ、一緒に働くことができたらうれしいです。ご応募お待ちしてます。
募集要項
※職種をタップすると詳細が開きます
勤務時間 |
月~金 |
---|---|
休日 |
完全週休2日制。水曜日+1日(シフト制) |
試用期間 |
6ヶ月間 |
待遇 |
医師国保、厚生年金、労働保険加入(各種保険完備) |
仕事内容 |
診療の補助(幼少の患者様の安全確保、診察室へのご案内等) |
給与 |
当院規定に準ずる (応相談) 試用期間: 6ヶ月間。(試用期間中は上記より1万円少なくなります。) 正職員のみ月毎に患者数に応じた大入り手当があり、チームワーク良く皆で頑張ろうという雰囲気があります。 |
(現在募集しておりません)
勤務時間 |
月~金 |
---|---|
休日 |
完全週休2日制。水曜日+1日(シフト制) |
試用期間 |
6ヶ月間。同条件 |
待遇 |
医師国保、厚生年金、労働保険加入(各種保険完備) |
仕事内容 |
患者(小児も含めて)と直接接してみたい方や生理機能検査、 |
給与 |
当院規定に準ずる (応相談) |
(正職員募集中(2023年秋入職))
勤務時間 |
月~金 |
---|---|
休日 |
完全週休2日制。水曜日+1日(シフト制) |
試用期間 |
6ヶ月間 |
待遇 |
医師国保、厚生年金、労働保険加入(各種保険完備) |
仕事内容 |
レセプト業務、カルテの作成、レセコン入力、会計処理、クラーク業務 |
給与 |
当院規定に準ずる (応相談) |
(現在募集しておりません)
勤務時間 |
月~金 |
---|---|
休日 |
完全週休2日制。水曜日+1日(シフト制) |
試用期間 |
6ヶ月間 |
待遇 |
医師国保、厚生年金、労働保険加入(各種保険完備)勤務時間による |
給与 |
当院規定に準ずる (応相談) 通勤手当 |
- 勤務地・アクセス
-
■勤務地
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-11-12 南新宿セントラルビル6F
■アクセス
・JR「新宿駅」から徒歩 5分, JR「代々木駅」から徒歩 10分
・京王新線「新宿駅」から徒歩 1分
・小田急線 「新宿駅」から 5分、「南新宿駅」から徒歩 7分
・都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩約9分
- 応募方法
-
【選考プロセス】ネットでは24時間受付
【1】応募フォームにご記入いただき応募
【2】担当者よりメール or 電話にてご連絡
・電話連絡のご都合の良い時間、記載ください。
・当院宛に履歴書(写真付き)を郵送
<送付先>南新宿クリニック 耳鼻科・小児科 採用係
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-11-12 南新宿セントラルビル6F
【3】1次面接(オンライン)1回。通過者は見学可です。
【4】2次面接((当院にて)簡易なテストを行います)
【5】採用・内定(入職日相談OK)
・応募から内定まで最短2週間
なお、応募書類は返却いたしません(責任廃棄いたします)。
※在職中の方はスケジュールなど最大限考慮致します。
※状況によりましては、定員に達している場合もございます。
誠に申し訳ございませんが、その点ご了承下さい。<お問合せ先>
南新宿クリニック 耳鼻科・小児科 採用係
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-11-12 南新宿セントラルビル6F
TEL 03-3373-4109
FAX 03-3373-4114
Eメール recruit.minamishinjukuclinic@gmail.com
・入職の動機
憧れから医療事務を目指しました。
共働きをしているお父さん、お母さんに着目し、土日も診療を行うことで「家族で受診できるクリニック」というところがとてもすてきだなと思いました。私もここで働きたい!と強く思いました。
・当院で働いて良かったこと
医療事務としてのスキル、耳鼻科の補助などで実際に接しながら対応力を身につけられるところです。また、スタッフ同士の雰囲気もよく、協力し合いながら働くことができます。
・応募する方へひとこと
医療事務としてのスキル、人としても成長させてくれる環境に入れることに幸せを感じます。優しく、わかりやすく教えてくれる先輩方がいるので未経験の方でも大丈夫です。常に向上心を持ちながら働けると思います。