マイナ在宅受付+無人受付機利用 のYouTube動画を作成しました

土日も診療。子育て中のお父さん、お母さんをも含めてサポートできる耳鼻科・小児科 南新宿クリニック。

マイナ在宅受付+無人受付機利用 のYouTube動画を作成しました

2025-11-07

【来院がもっと安心・スムーズに。無人受付、はじめました!】(YouTubeにリンク(音声あり))

2025年12月2日以降、現在お使いの健康保険証が無効になります。
マイナ保険証の使用方法が浸透するのには時間がかかり、直後は窓口は混雑が予想されます。

マイナンバーカード(マイナ保険証)をスマートフォンに登録し
マイナ在宅受付(ご自宅で事前登録)を併用すれば、来院時もスムーズ。
スムーズな受診のためにも、今のうちから慣れておくのがお勧めです。

環境の変化があっても皆さまに、より安心・安全・便利な環境で受診していただけるよう、有人受付混雑時にも、別レーンで受付できる無人受付システムを導入しました。

※無人受付は、すべての患者様が必ず使えるわけではありません。対象やご利用方法は下記をご参照ください。


「マイナ在宅受付ってどうやるの?」「無人受付ってどうやるの?」と思われた方は、よろしければ
動画(YouTubeにリンク(音声あり))もご覧ください。
初めての方向けにご紹介しています。

 

・無人受付機は下記条件をすべて満たした方のみ利用できます。

18歳以上の各種医療証をお持ちでない⽅

2.予約システムWakumy(ワクミー)で予約済みの方

3.マイナ在宅受付WEBで保険証情報を登録済みの方
(忘れがちなのでご注意お願い致します。今月確認済みの方は提示不要です。)

4.WEB問診「Symview(シムビュー)」を入力済みの方
(※予約後にも表示されるリンクからご入力ください)

※舌下免疫療法維持期で通院中の患者様は有人受付までお越しください。