2023年1月のインフルエンザワクチンについて
2023年1月のインフルエンザワクチン接種は予約方法が変わります。
<対象者>
当院で1回目を接種されて、2回目をお済みでない方
(1回目から2週間あければ接種可能です。)
<対象年齢>
生後6か月以上(13歳未満は2回接種(2~4週間あけて)です。必ず母子手帳をご持参ください)
<予約開始日時>
12/24(土)13時半頃
<接種日>
1/5(木)~1/31(火)
アイチケットの【予防接種枠】から2回目接種予約が可能になります。
この機会にどうぞご予約ください。在庫がなくなり次第終了とさせていただきます。
上記対象者以外で当院で1月に接種を検討されていた方には大変申し訳ございません。
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
<接種費用>
1回接種4000円(当院で1回目を接種された方は2回目:3000円)
下記に当てはまる方は、料金が異なる可能性があるのでご確認ください。
①渋谷区在住1歳~中学生までの方 無料
(渋谷区が発行した乳幼児医療証または子ども医療証を忘れずにご持参ください。予診票は当院でお渡しします。)
<予約の変更やキャンセルする場合>
アイチケットからご自身で必ずキャンセル・変更をお願い致します。ご自身でキャンセル動作が行えない場合は、お手数ですが必ず電話で03-3373-4109にご一報くださるようお願い致します。
需要の多いワクチンとなりますので、1人でも多くの方が接種出来るようご協力の程よろしくお願い申し上げます。
また、アイチケットのアプリよりご予約いただいた方に関しましては、ご自身でのキャンセルも可能となります。
インフルエンザワクチンは1つのバイアルから複数人分を作ります。やむを得ない理由で接種できなかった場合も、一旦キャンセルとなりますのでご了承お願いします。
<注意事項>
①水曜日・日曜日・祝日は予防接種を行っておりません。
②以下の場合は、当日接種することができない場合があります。ご了承ください。
■風邪などの症状のある方、治療中の方
■鶏卵アレルギーで食事制限をされていて、初めてインフルエンザワクチンを接種する方は、事前にアレルギー専門医木村絢子の外来日にご相談ください。
■ワクチンの入荷が困難になった場合
③院内滞在時間削減・感染対策を徹底するために耳鼻科医師や看護師もワクチンを接種させて頂きます。安全には十分配慮致しますので、ご理解ご協力よろしくお願い致します。
④13歳未満の方は1回目の接種を終える前に2回目を予約することも可能ですが、必ず2週間以上空いていることをご確認ください。
例)11/8(火)に1回目を接種
→11/22(火)に2回目 〇 2週間後の同じ曜日は接種できます。
→11/21(月)に2回目 × 2週間以上経過していないと接種できません。
<当院の公式LINEアカウント登録について>
公式LINEを登録して頂いた患者様には、いち早く最新情報がお届けできますので、引き続きよろしくお願い致します♪
当院の公式アカウント↓こちらよりお友達登録可能です♪